23試走会レポート
JARI カースワップ試走会 2日目取材(2023/09/17)新着!!

「カースワップ」とは何か? 学生フォーミュラではすべてのマシンの設計思想が、マシンメイクが、一台一台全く異なる。そのためF1と同じく「他チームが何をやっているのか?」が非常に参考になるわけである。それを、F1ではまずでき […]

続きを読む
2023大会
6日目最終日 - 学生フォーミュラ日本大会2023

迎えた最終日。この日はエンデュランス、特に比較的オートクロスのタイムがよかったチームが出走を迎える。 EV、ICV、そしてファイナル6枠も含めてどれもがレベルアップ。総合優勝から上位入賞を最終決定するための走りが繰り広げ […]

続きを読む
2023大会
5日目レポート - 学生フォーミュラ日本大会2023

学生フォーミュラ日本大会2023、5日目はエンデュランスとフォローアップ走行が行われた。 最終競技、耐久性を試す競技。これまで走行を積んできたチームでも、予想外に足をすくわれることが多かった。 エンデュランス1日目 つい […]

続きを読む
2023大会
4日目レポート - 学生フォーミュラ日本大会2023

学生フォーミュラ日本大会2023、31日の4日目は、スキッドパッド、アクセラレーション、オートクロスが行われた。 走行競技に初日、ただ翌日からのエンデュランスに出走可否も占うこともあり、各チーム必死な出走が見られた。 オ […]

続きを読む
2023大会
3日目レポート - 学生フォーミュラ日本大会2023

日本大会3日目、今日は引き続き車検が行われた。 翌日に控える動的競技に対し、どこまで車検を終えられているかがカギとなった。 進む車検、昨年よりは好調か #17同志社大学を先頭に20台がブレーキ試験までを完了し、明日はスタ […]

続きを読む
2023大会
2日目レポート - 学生フォーミュラ日本大会2023

学生フォーミュラ日本大会2023、2日目は技術車検がスタートした。 2日目の詳細なイベント内容はこちら 技術車検の進捗 この日トップを行ったのは#17同社社大学。技術車検、ドライバー5秒脱出、チルト、騒音試験までと、唯一 […]

続きを読む
2023大会
1日目レポート - 学生フォーミュラ日本大会2023

2023年の学生フォーミュラ日本大会が開幕。28日の1日目は、EV車検が行われた。 1日目の細かな内容はこちら EV車検は史上稀に見る好進捗 この日のメインは「EV車検(電気車検)」。EVの電気的な安全や車検適合を検査す […]

続きを読む
2023大会
マシン名鑑 - 学生フォーミュラ日本大会2023

2023年大会のマシン一覧を随時更新していきます。 カウル等未搭載の写真がありますが、速報ゆえなにとぞご了承下さい。 「カッコいいマシンランキング」一般投票受付中! 日本大会で一番カッコいいマシンを選ぼう! 1 京都工芸 […]

続きを読む
2023大会
開幕直前!学生フォーミュラ日本大会2023の見どころチェック!

明日28日より、ついに「学生フォーミュラ日本大会2023」の日程が始まる。31日からは動的競技もスタートする。 その大会をもっと楽しむために、今年の様相や勢力図について振り返っておこう! コロナ禍からの脱却が見込まれる […]

続きを読む
23試走会レポート
エコパ試走会 最終日(中部・関西支部主催、2023/08/12)

5日間の日程が組まれた今季のエコパ試走会。早くも最終日を迎えた。 この日の参加チームは以下の10チーム。 約半数のチームがニュータイヤを投入しアタック、各チームの実力がおおよそ見えた日となった。 天気は晴れ、路面は出来上 […]

続きを読む