「2025年チーム紹介」の記事一覧

80馬力を生かす車両に – #C20早稲田大学WFP
早稲田大学Waseda Formula Project 2005年から参戦開始。たびたび参加が途絶えてはいるが、過去最高成績…
チーム歴代最速へ! – #E06富山大学フォーミュラプロジェクト
富山大学フォーミュラプロジェクト 2013年から参戦開始。当初は最下層の期間が続くも、2019年に初完走を…
新2気筒エンジンとともに上位復帰へ – #C18茨城大学IUR
茨城大学 Ibaraki University Racing 2004年チーム創設、昨年で20周年を迎えている。大学院生も参加する…
速さへ挑戦し始める年 – #E05東北大学フォーミュラチーム
東北大学フォーミュラチーム 2013年から参戦開始、最初からEVクラス一筋で参加しているチーム。大学中心…
結果を求める強豪時代の路線へ – #C04上智大学Sophia Racing
上智大学フォーミュラチームSophia Racing 2000年の学生フォーミュラアメリカ大会に参加するための日本合…
初表彰台獲得を目指す – #C05日本工業大学FFNIT
日本工業大学Formula Friends of NIT 2008年から参戦している。過去最高順位は2022年の総合5位で、この年…
6年ぶり完走、車両性能アップも欠かさず – #C34岡山大学フォーミュラプロジェクト
岡山大学フォーミュラプロジェクト 2005年の第2回大会から参戦している。過去最高順位は2017年の総合19位…
強豪の中を勝ち抜く – #C02神戸大学FORTEK
神戸大学FORTEK 2004年の第2回大会から参戦している。2021年の静的審査のみとなった大会で初の総合優勝を…
日本記録の塗り替えに挑戦 – #E01名古屋大学フォーミュラチームFEM
名古屋大学フォーミュラチームFEM 2004年の第2回大会から参加開始。2014年にICVクラスで総合優勝を果たし…
スリムな新車両でEV2位へ – #E03東京大学フォーミュラファクトリー
東京大学フォーミュラファクトリー 2003年の第一回大会から参戦しているチーム。サイドエンジン方式、リ…
PAGE TOP