
サイト訪問ありがとうございます。
ガクセイフォーミュラジェーピー、と言います。「学生フォーミュラ専門メディア」として、学生フォーミュラの外部広報をすべく発足しました。
ガクセイフォーミュラジェーピーロゴ横長-scaled.jpg)
学生フォーミュラを広く知ってもらい、競技の発展を遂げるため、情報を発信しています。
学生フォーミュラはニッチすぎる
学生フォーミュラは、30年の歴史がある世界的な競技です。日本でも2022年に20回目の大会を迎え、名だたる企業がスポンサーに付くなど、決して小さな競技ではありません。
にもかかわらず、知名度は全く高くありません。
業界内ではもちろん有名でしょうが、一般的な面では、超ニッチな活動です。自動車やモータースポーツに興味がある人でも、知らない人が多いレベルです。
そこには理由があります。広報の面が全くないからです
学生フォーミュラに興味を持つ人って、基本的には職人気質な、メカ面に一点集中な人が多いです。その結果どうしても広報は後回しになってしまいがちです。
また、大きなメディアが取り上げるのも稀です。年一回の大会直後には多くのメディアが取り上げるのですが、それだけ。あとは、スポンサー企業が時に活動の様子を記す程度です。
これでは学生フォーミュラはあまり広まりません。
そこで ”ガクセイフォーミュラジェーピー”
そこで、この活動を立ち上げました。
モータースポーツのメディアと言えば「AutoSport」や「Motorsport.com」などです。それらががF1やスーパーGTを取り上げるように、ガクエフジェーピーは学生フォーミュラのを取り上げていくことが内容になります。
対象は学生フォーミュラの活動すべてです。活動の始まりである設計、その後の製作、テスト走行、そして1年の集大成である学生フォーミュラ日本大会のすべてに焦点を当て、取り上げています。
これまでなかった「学生フォーミュラの情報発信」集中的に行い、多く仁保とに学生フォーミュラを知り、楽しんでもらえるような活動となっています。
活動詳細
実際に何をしているか。「学生フォーミュラの露出を増やす」、そのために様々なことをしています。
情報の中心はこのサイト。「学生フォーミュラとは何なのか」という説明から、「今シーズンの様子」がわかるような記事を更新しています。
さらにはSNSを活用し、日々学生フォーミュラの情報をお届けしています。
まずはX(旧Twitter)。細かな各チームの動向などを紹介しています。
Instagramでは、学生フォーミュラの活動風景や、ショート動画などを発信しています。
Youtubeでは、大会のダイジェスト動画などを公開中!
そして、活動はオンライン上にとどまりません。
学生フォーミュラを宣伝するため、たびたび車両展示を実施したりしています。


また、学生フォーミュラのまとめ本も作成しています。1年間の総集編や、大会のガイドなどを、手元の冊子で楽しむことができます。

クリエイターによる創作の総合マーケットBOOTHにて販売しています(ガクセイフォーミュラジェーピー – BOOTH)
以上が主な活動です。
そして、ガクセイフォーミュラジェーピーはメンバーを募集しています。
ライター、SNS更新、動画編集などをはじめ、運営やまだ想像できない活動など。とにかく学生フォーミュラを広める活動であれば、どんなポジションでも歓迎です!
また、学生フォーミュラの広報活動にご協力していただける企業、団体なども募集しております。
イベント展示、動画や交流の企画など、さまざまなご相談をお待ちしております。
↓お問い合わせは以下のフォームからお待ちしています↓