
【ICVクラス】
C04岐阜大学
午後にブレーキテストを開始、3度ほどのトライで通過した。この日は前後ウィングは搭載せず。最速ラップは66.0秒。
C44静岡工科自動車大学校
この日は動的一番乗りだったそう。燃調のセッティングに新たに取り組んだ。この日初乗車のドライバーも乗せ、準備を進める。エコパテスト参加はこの1日で終了。
【EVクラス】
E01名古屋大学
午前は走行できていたそうだが、午後は3アタックがDNF、DNF、1周目スローダウン、とトラブル続きとなった。
E02名古屋工業大学
午後を中心に走行。エンデュランスシミュレーションでは最速63.5秒、アタックラップでは62.2秒を記録した。いずれも中古タイヤ。
E11愛知工業大学
急に大きな電気系トラブルを抱えることになり、走行はできなかった。
E12静岡大学
強いアンダーステア傾向に苦しむも、終盤は改善が見られた。フロントカウルやサイドエアロは、前回よりアップデートがあった。